姫路市 眼科 白内障・緑内障
小林眼科

ABOUT US
当院について
姫路市香寺町の小林眼科では、地域の健康をサポートするために尽力しています。経験豊富な眼科医師が、患者様の視力と眼の健康を管理します。診療は丁寧かつ迅速に行われ、各患者に合わせたカスタマイズされた治療プランが提供されます。また、視力検査や網膜検査などの診断手段を駆使し、幅広い眼のトラブルに対応しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただけるよう努めています。電話受付や急患対応など、患者様の利便性も考慮されたアクセスしやすい環境です。眼の健康に関するご相談や定期的な検診にも対応しており、地域の皆様の健康をサポートいたします。

受付時間
木曜日 △8:30~10:30
土曜日 ▲8:30~12:30
※木曜日 午後手術
休診 土曜日午後・水曜日・日曜日・祝日
医療DX推進体制整備加算に関わる掲示
当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しています。
*オンライン請求を行っています。
*オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
*マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
*電子処方箋の発行に対応しています。
*電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります(※今後導入予定です)。
当院では医療DXの推進に伴い、初診料の算定時に医療DX推進体制整備加算を月1回に限り算定しています。
TREATMENT
診療内容

白内障
虹彩の後ろにある水晶体が濁り、光がうまく眼底に届かなくなり、かすんで見えたり、ぼやけて見えるようになる病気です。 加齢に伴う老人性白内障が多くみられます。若年での発症は、外傷、 アトピー性皮膚炎、糖尿病などを原因とするものが多くあります。そのほか、遺伝や放射線・赤外線照射、ステロイド剤の副作用、目の病気による続発性白内障などもあります。
緑内障
緑内障は、情報を脳に伝達する器官である視神経に障害が起こり、視野が狭くなる病態のことです。初期段階は自覚がないまま、少しずつ見える範囲がせまくなります。 視神経の機能の限界には個人差があるため、眼圧が正常範囲内であっても、人によっては発症することがあるので注意が必要です。また、 症状がなくても、定期的に眼科検診をうけることをおすすめします。

CLINIC
医院概要
眼科
院長:小林 薫
(岡山大学医学部卒)
受付時間
午前/8:30~11:30 午後/15:00~18:00
※木曜日10:30まで、土曜日12:30まで
※木曜日 午後手術
※休診 土曜日午後・水曜日・日曜日・祝日
アクセス
TEL 079-265-1525
〒679-2143 兵庫県姫路市香寺町中仁野262-1
電車をご利用の場合
JR播但線・香呂駅徒歩10分
バスをご利用の場合
香呂駅前停留所・徒歩5分
車をご利用の場合
国道312号線沿い(駐車場無料)